令和2年度 兵庫県支部 第2回研修会のお知らせ
令和2年度 兵庫県支部第2回研修会
「西脇市内のモミ治療樹、サクラ植栽 現地研修」
○講 師
鶴田誠支部長
志方清広 樹木医
車周輔 樹木医
○内 容
大モミ成木の症状と治療、今後の管理
地蔵一本桜の保存対策と剪定等維持管理状況
不良土壌地域における新稙後の育成管理状
○テーマ
① 個人邸のモミの治療経過と現状 志方理事
② 地蔵一本桜保存対策 鶴田支部長、車樹木医
③ 土壌改良とサクラ植栽管理 鶴田支部長
○日時・開催場所
令和3年2月28日(日)午前10時30分~16時
(移動時間を省略して記載)
・10時15分~ 集合(今村邸前)
・10時30分~11時 今村邸(モミ)
・12時15分~ 集合・移動(乗り合わせて行動します)
・12時30分~13時15分 地蔵一本桜
・13時25分~14時10分 日野小学校(土壌改良と剪定法)
・14時30分~15時15分 上比延遊農村公園(土壌改良と桜3品種)
・15時30分~16時 西脇公園(2品種)
○その他
コロナ対策のため、マスク等の着用を条件とします。当日、発熱等体調不良の場合は、参加を取りやめてください。
○主催 (一社)日本樹木医会 兵庫県支部
樹木医CPD対象
研修会費 会員・賛助会員: 無料
申込方法 2月20日(土)までに、電話、メール又はFAX(別紙)で、
研修会担当 竹見一洋 まで、ご連絡ください。
ご案内および申込用紙